« 11月5日:先週見かけた秋葉原のネコ達+α | トップページ | 11月9日:秋葉原手書き看板コレクション・11月第1週版その2 »

11月8日:秋葉原手書き看板コレクション・11月第1週版その1

6日・・・雨が止んだ後で気温が下がったせいなのか、秋葉原界隈が霧に包まれその光景がとても素晴らしいと知ったので、仕事帰りにちょっと寄ってみました。


EOS M EF-M22mm f/2 STM
F値5.6、シャッタスピード1/30、ISO3200、マニュアルフォーカスで撮影

私が撮ったのは霧に包まれて視界がボヤけて見える秋葉原ダイビル・・・普段何気なく見ているビルだけど、霧に包まれるだけで秋葉原に唐突に出現した摩天楼と言った感じの雰囲気を醸し出しているなぁ~と思ったり・・・ってな訳で、この写真以外にもダイビルの写真を何枚か撮ってみましたので、シャッタスピードを稼ぐために ISO 感度を上げてしまった為、ノイズが結構入っていますけど、それでも上の写真を見て秋葉原ダイビルを覆う霧の写真を見てみたいなぁ~と思った方は写真をクリックしてみて下さいませ。

そんな訳で以下秋葉原手書き看板コレクション・11月第1週版その1です。


●癒あ maiden の手書き看板

左側は窓辺ななみがバスタードに登場する攻撃魔法・七鍵守護神(ハーロイーン)ならぬ七窓守護神を放ち、それを窓辺ゆう&あいがメトロと言うカウンター魔法で弾くと言うネタ・・・ちなみにメトロは windows8 のユーザーインターフェース名が元ネタ・・・と言う事で、バスタード+Windows8+ハロウィンのトリプルコラボなネタ。そして右側は整体屋らしく呼び込みをしている2人の娘の絵・・・ですが、1人はつくもたんである事はわかるのだけど、もう1人は一体誰だろうと思ったり。

●三月兎1号店の手書き看板

左側は USB ポートに挿せばキーボードの打った軌跡をトレース出来るウルトラ USB セキュリティと言う逸品をちょっとアレなセリフで推しつつ、ニャンコ関連グッズに力を注いでいた内容、そして右側は PT3 と関連アイテムである赤カス(要するに赤い B-CAS カードですね)を推しつつ、アキバで人気?のにゃんこ型 イヤホンジャックカバーにお髭ネコバージョンが登場した事を PR している内容でした。

●じゃんぱら4号店の手書き看板

秋葉原公園に近くで店を構えているじゃんぱら4号店で手書き看板を発見・・・店のマスコット・じゃんぱらくん×ホモォが一緒になってソニータブレットの特価を楽しげに PR している光景・・・ってな訳で、じゃんぱらの系列店が手書き看板を出してくるのは2010年度に見かけたじゃんぱら秋葉原3号店のホワイトボート・じゃんぱらったー以来だなぁ~と思ったり。

●PC ショップ ark の手書き看板

アク子×アンテッ子ちゃん× ZOA たんの3人の PC 系マスコット達による登校風景が描かれていた PC ショップ ark の手書き看板・・・個人的は手前のアク子とアンテッ子ちゃんよりも奥でニヤリと意味深っぽく笑う ZOA たんがいいなぁ~とか思ったり・・・ってな訳で、今後秋葉原自作シスターズネタはシリーズ化されるのかなぁ~とか思ったり。

●コトブキヤ秋葉原館の手書き看板

普段は PR 商品に因んだイラストを描いているコトブキヤ秋葉原館の手書き看板ですが、先週はガンヘッドのプラキットをイラスト一切無しで PR していると言ういつものパターンから考えると、ちょっと拍子抜けした内容・・・と思いきや、タイトルロゴは映画版と同じで力を入れているし、煽り文句は何だかよくわからないけど漢心をくすぐるし・・・ってな訳で、イラストはないけど、文字で魅せているような雰囲気を感じましたとさ。

●路地裏の美容室 Fuwat の手書き看板

クドたんこと能美クドリャフカが路地裏で秋の味覚・松茸?を頬張っている光景・・・でも松茸と言ったけど、その形は最近流行りのなめこじゃないかと思ったり(笑) ちなみに裏側のイラストは一体何だろう?

●めておしゃわーの手書き看板

左側はデビューから13年目を迎えた某5人組アイドルの事を祝していたんだけど、個人的にはその5人組に関しては全く脳裏に浮かんこなかったりして(苦笑) そして右側は日曜日はホコ天なので店に所属している娘達がイヤッホォォォォォォォォォォォウウウウウしている事を表している・・・と思われるイラストが描かれていましたとさ。

●メイリッシュの手書き看板

文化祭に体育祭・・・先週末のメイリッシュは10月に因んだ店内イベントが行われていたんだなぁ~と思った手書き看板でしたとさ。

●JAM AKIHABARA の手書き看板

表面はランチメニュー再開の告知とか店の案内等、そして裏面はランチタイム用のメニューが書かれていたJAM AKIHABARA の手書き看板・・・ってな訳で、裏表とも看板のスペースを一杯に使っている印象が強い事から一所懸命さ伝わっている・・・そんな感じがしました。

以上、秋葉原手書き看板コレクション・11月第1週版その1でした。
取り敢えずその2へ続きます・・・多分。



p.s.
今週は金曜日に代休を取る予定。
平日にやりたい事を考えておかないとな。

|

« 11月5日:先週見かけた秋葉原のネコ達+α | トップページ | 11月9日:秋葉原手書き看板コレクション・11月第1週版その2 »

秋葉原」カテゴリの記事