12月7日:秋葉原手書き看板コレクション・11月第4週版
先々週や先週・・・例によって秋葉原の手書き看板系のネタを集めてきた傍らで、京都とか伊豆・修善寺へ紅葉狩りに行ってきてネタも万全に仕入れてきたのだけど、冬が近づいて寒くなっているので、どーにも更新する気力が湧いてこないですな・・・ってな訳で、例によって誰得な超絶今更なネタですが、以下11月第4週の秋葉原手書き看板コレクションです。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボート・・・ZOA
通
先々週の ZOA 通は、手でハートマークを作って WIndows8+SAMSUNG 製の SSD
の同時購入キャンペーンをお茶目に PR していた ZOA グループの長嶋社長が登場・・・つ~か久々に登場したのは良いけど、年の割にそのハートマークはちょっと恥ずかしいんじゃないかと思ったり(苦笑)
そしてその傍らではデスクリムゾン風にキャンペーンの内容を解説していた ZOA
たんと、バキュラと言うよりもヌリカベみたいだったあきほたんが登場していましたとさ。
●PC ショップ ark の手書き看板
普段は同店のお抱え絵師・ポゲむち氏が手前の白い手書き看板、ネタ担当の店員G氏が奥の黒い看板をそれぞれ担当しているのだけど、先々週は珍しく互いの担当看板を逆転させて絵を描いていました・・・が、その理由はどうやら call of duty black ops 2
に因んで黒い看板を使いたいとポゲむち氏が言ったとか言わないとか・・・?(笑)
●メイリッシュの手書き看板
先々週は携帯ゲームの萌え Can ちぇんじ!カフェと言うイベントが開催している事を PR
する為に可愛い絵が描かれていたメイリッシュ・・・とは言え、Willcom
ユーザの私には携帯ゲームは全然蚊帳の外なので、当日見ても全く元ネタが理解出来なかったりして(苦笑)
●デイリーヤマザキ神田岩本町店の手書き看板
先々週は苺大福を PR
する為なのか、ボードの半分くらいのスペースに和菓子に因んで大きく描かれた「和」と言う文字・・・ってな訳で、その文字の大きさ故に店の前を歩く通行人達には良い PR
になったんじゃないかと思ったけど、それ以前に暫くぶりにマスコット?のピヨンちゃんが登場していたのが個人的には嬉しかったです。
●一気に紹介・・・その他の手書き看板
左からスマホは電池が切れやすいと言うことなのか、充電式電池を PR していたぬくぬく楽しい RED
ZONE 、店の十八番でもある?鬼特価と言う言葉を大々的に PR
していたトレーダ3号店、そして第3週目に引き続き手書き看板を見た人を強制参加を強いていた・・・ような感じだった Cafe&Bar SIXTEEN
でしたとさ。
●一気に紹介・・・メイド系&コスプレ系店舗の手書き看板
左上からいい天気だから店内イベントで楽しんでねぇ~と PR
していためておしゃわー。冷静に考えるとメイドリフレと謳っておきながら描かれているイラストが JK
っぽい娘でちょっと矛盾していいるけど、可愛い絵だからま~いっかと思った2ヶ月ぶりに更新していた萌コンシェル。意図はわからないけど「敵を引き裂き
屠り、喰らえ。お前たち煉獄の修羅が飢えから逃れ生き延びる術は他に無い」と言う DIGITAL DEVIL SAGA
アバタール・チューナーのイメージを司る有名な台詞が丸写しで描かれていた人生遊戯劇場三叉路。
左下から外が寒くなってきたけど JAM では温かい飲み物を容易してまっていますよぉ~と、ほっこり PR していた JAM AKIHABARA。個人的にラメ系っぽい文字だなぁ~と思った秋葉原では多分2件目となる添い寝屋のティンカーベル・・・私がこの店に行く事は無いけど、取り敢えず多数オプションと言う行が気になったりして。そして店の名前通りのような感じのポップな書き方かなぁ~と思ったリフレ店のほりぽっぷ。
以上数が多かったので、一気にまとめて紹介してみたメイド系&コスプレ系店舗の手書き看板達でした。
p.s.
引き続き11月第5週の手書き看板へ続きます。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)