« 2月5日:秋葉原でバリカンを販売するとこんな感じになる・・・(笑) | トップページ | 2月5日:手書き看板や POP で見る1月中旬から2月初旬の秋葉原の様子 »

2月5日:ちゃんみおスペシャルと秋葉原手書き看板コレクション2月第1週版

先週の日曜日にスターバックス秋葉原アトレ1店にてこんな手書き看板があると言う情報を知りました。

スタバのフラペチーノのカスタマイズレピシを長々と言っている日常の長野原みおの手書き看板・・・これは劇中(原作4巻、アニメは日常の第18話)でみおちゃんが大工カフェでカスタマイズレピシを長々言うシーンが元ネタになっている訳ですが、これはスタバでも再現が可能なのでこうして手書き看板でも描いたと思われます・・・ってな訳で、この看板のお陰で自分の中で急激に敷居が下がったアトレのスタバにて実際に注文してみました。

・・・で、これが注文した「ホワイトモカフラペチーノのグランデでキャラメルソースチョコレートチップエキストラホイップヘーゼルナッツシロップエスプレッソショット1杯」のカスタマイズレピシ・・・レピシを全て言うのは非常に長いのでファンの間では通称ちゃんみおスペシャルの名で通っていますが、注文した当日は手書き看板の挑発に乗ってカスタマイズレピシをメモって全部言い切りましたよ・・・途中で台詞を噛んだけどね(苦笑)

如何にも甘ったるそうな感じのちゃんみおスペシャル・・・真ん中の写真にあるカップに書かれた文言がレピシの多さを物語っています(笑) 肝心の味ですが、ドリンクの上面は予想通りの糖尿病飲料と言う感じの激甘で下面は逆に然程強い甘みではなくむしろコーヒーの味が強かった感じでした・・・が、強いて言えば個人的にはチョコレートチップの食感には若干違和感がある気もしました。

まぁ~ネタドリンクとしてはウケるのだけど、カスタマイズレピシの多さ故、値段が660円になるのが最大の難点かと思います・・・だってソフトドリンクで500円以上はキツいでしょ・・・庶民感覚として。

ところでこのちゃんみおスペシャルですが、先週1月31日辺りから爆発的に話題になったらしいのだけど、このカスタマイズレピシ自体は同店で今年2年目となる息の長い裏レピシ(店員さん談)だそうで、調べてみたら今回話題になる以前から既にちゃんみおスペシャルを同店で注文している人がちらほら居たらしいです・・・故に同店でちゃんみおスペシャルと言えばこの裏レピシを作ってくれる(ココ非常に重要)のも、恐らくそういった人が居たからこそ実現した裏レピシじゃないかと思ったり。

そんな訳で既に存在を知っていた人にとっては恐らく先週の爆発的な話題は「今更ちゃんみおかよ」と思っている人もいるかもしれませんけど、あれだけ話題になるのだからやはり知らない人の方が大多数だったんじゃないかと思ったスターバックス秋葉原アトレ1店限定の裏レピシ・通称ちゃんみおスペシャルのレポでしたとさ。つ~か、ちゃんみおスペシャルを通じてスターバックスでは自分の好みでレギュラーメニューをカスタマイズ出来ると言う事実を初めて知った事の方が収穫だったりして(苦笑)

でもちゃんみおスペシャルと言って注文するのもそうだけど、やはりここは原作通りにレピシを全て言うのが通の楽しみ方かと思いますよ・・・多分ね(笑)


●メイド系店舗の手書き看板

左からクリスマスの前日がクリスマスイブだから節分の前日は節分イブなのか・・・そんな造語を考えた事に感心すると同時に期間中に登場する具材が不明な恵方巻きが気になっためておしゃわー、取り敢えず節分の日当日は和装でお出迎えすると告知していたメイリッシュ、そして暗くて判りづらいですが、メイドさん曰く「外は寒いから JAM でまったりしていきませんか?」と言っていた JAM AKIHABARA ・・・ってな訳で、以上メイド系店舗の手書き看板3連発でしたとさ。

●PC ショップ ark の手書き看板

節分に因んで店頭から今年の恵方である南南東に向かって恵方巻きを食べるアンテッ子ちゃんとアク子達・・・ってな訳で、ark の日常は今日も平和・・・なりかな?

●人生遊戯劇場・三叉路の手書き看板

「あっと言う間に2月! うかうかしていたら1年が早そうな予感・・・!」と看板に書かれた文言を見て「まったくその通り!」と心の中で思ったのは言うまでもありません・・・ってな訳で、傍らに書かれていた「この1日を大切にと言う言葉」が非常に重く感じましたとさ。

●RED ZONE の手書き看板

この看板を撮った日は2月だと言うのに気温が20度近くになる暑さでした・・・が、翌日にはまた寒くなると言う天気予報が出ていた事もあってか、RED ZONE では店舗があるパーツ通りを歩く人達に対して寒暖の差で体調が崩れる事を注意喚起していたようです・・・が、看板に書かれた気配り?な台詞に気付く人は果たして・・・とか思ったり(苦笑)

●デイリーヤマザキ神田岩本町店の手書き看板

サックサックサクリスターン・・・と、マスコットのピヨンちゃんがオススメしていた杖みたいなパイ菓子・サクリスタン・・・曰く同店で売っていたヴィエノワーズを超える大注目な逸品らしいとか・・・ってな訳で、山崎製パンファンの方は要チェックかな?



p.s.
ノンビリし過ぎだなぁ~、俺(苦笑)

|

« 2月5日:秋葉原でバリカンを販売するとこんな感じになる・・・(笑) | トップページ | 2月5日:手書き看板や POP で見る1月中旬から2月初旬の秋葉原の様子 »

秋葉原」カテゴリの記事